
ShirotakaTwit
Twitter Client made by Web engineer
ShirotakaTwitとは
Firefox OS 向けに開発された Twitter クライアント
関東 Firefox OS 勉強会 6th にて作られたアプリが元となっている
作者が Firefox OS の端末を手に入れて Twitter をしようとしたところ モバイル Twitter のアプリで操作性が非常に悪いことから制作を始めた しかし結局不完全なものになっている
全ては HTML, CSS, JavaScript によって作られている為、作者は常に JavaScript の闇と Firefox OS のバグに悩まされている
ShirotakaTwit で Twitter を検索して極稀に見ているため、ユーザーが増えているとちょっと喜んだり開発が進んだりする
影の味方がいるためアプリ申請からリリースまでの期間がとても短い場合がある
アイコンは”しゃうさぎ氏”という偉大なお方が描いてくださった🍲
インストール方法
Firefox Marketplaceからインストールします
初回起動
初めてShirotakaTwitを起動するとTwitterでの認証を求められます

OKを押すとブラウザが起動するので認証して許可をしてください

許可するとPINコードが表示されるので、それを記憶してShirotakaTwitに戻ります
PINコードの入力画面になっているので先ほどのPINコードを入力します

Twitterと接続が成功すると成功したことが表示されます

それではTwitterを始めましょう

使い方
タイムラインを見る
アプリを起動するとタイムラインを見ることが出来ます
赤い部分で上下に動かすことでフォローしている人のツイートを見れます
画像はロングタップすると保存するためのメニューが表示されます

各種ボタンの説明です

オレンジ色:ツイートをします
紫色:タイムラインを見ます
黄色:あなた宛の返信を見ます
青色:タイムラインもしくは返信を更新します
水色:そのツイートに対してアクションするメニューを表示します
緑色:アイコンをタップするとユーザー情報が見れます
ユーザー情報に未記入のものがある場合は表示されません

ツイートのアクションメニューボタンを押すとこのようなメニューが表示されます
上から返信、リツイート、いいね、閉じるボタンです

ツイート画面の説明です 画像は4枚まで追加できます

赤色:ツイートを送信
青色:ツイート本文を入力
黄色:画像を添付
紫色:画像を破棄
バージョン情報
1.0.0 2014年12月8日
- リリース
1.0.1 2014年12月26日
- デザインを一部修正
- ツイート取得件数をデフォルトを100件に設定
1.1.0 2015年1月12日
- 返信を表示するボタンを設置
- アイコンを押すと対応したツイートをお気に入りに追加するように変更(警告や追加した表示がないので注意)
1.1.1 2015年1月16日
- 動作の改善
- アイコンでのお気に入り追加を廃止
- メニューボタンを実装
- メニューからお気に入りを登録可能に変更
1.2.0 2015年1月20日
- リプライ・リツイート機能の追加
- 軽微なバグの修正
1.2.1 2015年4月7日
- いくつかの動作改善
- Android端末での使用可能化
- 最低要件の更新
1.2.2 2015年5月15日
- リプライに関するバグの改善
1.2.3 2015年7月4日
- 認証系のバグの為応急アップデート
1.2.4 2015年7月11日
- 再び発生したリプライのバグを修正
1.3.0 2015年8月18日
- ユーザーデータの一部表示に対応
1.4.0 2015年9月3日
- アプリ内アイコンの刷新
- ユーザー情報のヘッダやURLなどの表示に対応
- 投稿画面で画像を削除する際に画面が戻ってしまうバグを改善
1.5.0 2015年9月15日
- 複数画像投稿への対応
1.6.1 2015年9月28日
- タイムラインの画像をインライン表示に対応
- その他いくつかのバグの修正
1.6.3 2015年10月29日
- 自分のツイートを削除する機能を追加
- 特殊条件下でレイアウトが崩れるバグを修正
1.6.4 2015年11月6日
- 認証時のバグの修正
- Twitter社の仕様変更によりお気に入りで使われていた☆をいいねの♡に変更
デベロッパー情報
動作環境
- デスクトップ版Firefoxが動く端末
- FirefoxOS
ShirotakaTwitはGithubを使って開発を行っています
https://github.com/WhiteHawk-taka/ShirotakaTwit_for_FirefoxOS
FirefoxOSの実機がない場合Firefoxのシミュレーターで動作しますが2.xはバグがあるためこの方法を使わないと認証できません
通常の開発では1.xのシミュレーターを使用することを推奨します
コンタクト
ShirotakaTwitのバグを見つけた場合にはDEVELPからGithubにissueを立ててください
その他気軽に開発者に相談したい場合には Twitter で @Shirotaka_Pro もしくは @hikaru__m に連絡ください(Use Japanese, English)
機能追加の要請は受け付けていますが、いつ実装されるかは開発者次第になります
メールアドレスはこちらです

よくある質問
ShirotakaTwitとは
・JSの勉強
動かないんですけど…
・動かないものは動かないのだ
◯◯版のShirotakaTwit作って!
・Windows APP向けはそのうち作りたいけど、それ以外は勝手にForkして作って
この機能追加して!
・あなたの貢献度が高ければなるべく実装出来るように努力したいが気分次第
issue立てたのに一向に直らない
・気が向かない
隠し機能を見つけました
・そんなもの作った覚えないんだけどな…